【原材料】
チキン、チキンミール、チキンレバー、挽き割りライ麦、挽き割り大麦、挽き割り玄米、オイルブレンド[(大豆オイル、オリーブオイル、サーモンオイル、月見草オイル)、酸化防止剤(ミックストコフェロール<天然ビタミンE>、クエン酸)]、フィッシュミール、オートミール、白身魚、エンドウ豆繊維、乾燥全卵、乾燥ビール酵母、かぼちゃ、りんご、さつまいも、人参、ほうれん草、ブルーベリー、フラックスシード、にんにく、海塩、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、ビタミンC、アルドフィルス菌、ラクティス菌、カセイ菌、チコリ根、ユッカ、乾燥ケルプ(海草)、グレープシードエキス、ビタミンE、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート、ナイアシン、ナトリウム亜セレン酸塩、カルシウムパントテン酸塩、葉酸、ビタミンA、リボフラビン(ビタミンB2)、カルシウムヨウ素酸塩、ビタミンB12、チアミンモノニレイト(ビタミンB1)、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンD3、ローズマリーエキス
※ロータスに使用していますチキンミールには副産物は含まれておりません。
【成分】
粗たんぱく質・・・27%以上 粗脂肪・・・16% 粗繊維・・・4.5%以下 粗灰分・・・6.5%以下
カルシウム・・・1.2%以上 リン・・・0.9%以上 水分・・・10%以下 オメガ3脂肪酸・・・0.5%以上
オメガ6脂肪酸・・・2.5%以上 ナトリウム・・・0.32% マグネシウム・・・0.18%
ビタミンE・・・100IU/kg以上 アスコルビン酸(ビタミンC)・・・250mg/kg以上
代謝エネルギー(ME)・・・394.4kcal/100g

標準給与量を目安に、年齢、環境、運動量等に応じて、適宜調節してください。
●ロータス 幼犬用 『パピー チキンレシピ』 のその他のサイズのご紹介。
・ロータス 幼犬用 『パピー チキンレシピ 小粒』 1kg ¥2,376
・ロータス 幼犬用 『パピー チキンレシピ 小粒』 2.72kg ¥4,914
●1歳〜7歳のワンちゃんにおすすめなチキンレシピフードは
・ロータス 成犬用 『アダルト チキンレシピ 小粒』 1kg ¥2,214
・ロータス 成犬用 『アダルト チキンレシピ 小粒』 2.72kg ¥4,698
・ロータス 成犬用 『アダルト チキンレシピ 小粒』 6kg ¥9,612
・ロータス 成犬用 『アダルト チキンレシピ 中粒』 1kg ¥2,214
・ロータス 成犬用 『アダルト チキンレシピ 中粒』 2.72kg ¥4,698
・ロータス 成犬用 『アダルト チキンレシピ 中粒』 6kg ¥9,612
●7歳を過ぎたあたりからのワンちゃんにおすすめなチキレシピフードは
・ロータス 高齢犬用 『シニア チキンレシピ 小粒』 1kg ¥2,214
・ロータス 高齢犬用 『シニア チキンレシピ 小粒』 2.72kg ¥4,698
・ロータス 高齢犬用 『シニア チキンレシピ 小粒』 6kg ¥9,612
・ロータス 高齢犬用 『シニア チキンレシピ 中粒』 1kg ¥2,214
・ロータス 高齢犬用 『シニア チキンレシピ 中粒』 2.72kg ¥4,698
・ロータス 高齢犬用 『シニア チキンレシピ 中粒』 6kg ¥9,612
ロータスペットフードの特徴
<安心の原材料>
ロータスペットフードは、ホルモン剤不使用の肉(鶏肉、ラム肉、白身魚など)をはじめとして、
玄米、大麦、有機栽培の青果(りんご、人参、さつまいもなど)、人間用と同じレベルの原材料でできています。
※ロータスで使用しています「チキンミール」、「ラムミール」には副産物は含まれておりません。
<アレルギー源に配慮>
ロータスペットフードは、合成保存料や香料はもちろん、
アレルギー源とされる「小麦」「大豆」「とうもろこし」「チキン、ラムの副産物」は一切使用していません。
<手間ひまかけています>
ロータスペットフードは、みなさまがご家庭で料理をされる時のように、実際にオーブンで焼いて調理されます。
もちろんオーブンで焼くというプロセスは時間と手間がかかります。
しかし、それだけの価値があるということを私たちは認識しています。
<オーブンベイク製法の3つの利点>
1.オーブンベイク製法は通常の製法と違い、高圧、高温にさらされない為、栄養が吸収されやすい形で残ります。
2.食つきを良くする為の香料や脂肪を後でふりかける必要がありません。
3.成分が凝縮される事により、少ない量で多くの栄養素を吸収することができます。
<保存料は?>
自然保存料として、トコフェロール(天然ビタミンE源)、クエン酸を使用しています。
<おどろきの抗酸化作用>
ドッグフードではめずらしい「グレープシードエキス」を配合。抗酸化作用はビタミンCの20倍とも言われています。
<消臭効果>
ユッカエキスを配合することにより、糞尿中のアンモニア量を減少させます。
また、ユッカエキスは抗酸化、抗炎症物質でもあるので、圧迫された関節を楽にするのを助けます。
<ミネラルのキレート化>
身体にとって必要不可欠なミネラルも、単にそれだけでは身体に吸収されにくいものです。
そこでミネラルをキレート化し、3〜10倍も吸収可能としました。
<シニアドッグには>
グリーンリップムール貝(緑イ貝)を配合。加齢に伴って起こる関節炎の予防、改善のために役立ちます。
関節の不調は愛犬から動こうとする気力や活力を失わせてしまいます。
そうならないためにも日頃からのケアが大切です。