■クリーンで安全な酪農国であるニュージーランドの広大な緑の草原で、薬剤を与えずに牧草だけを食べて育った鹿肉(ベニソン)を主原料にしたドッグフードです。
■ラムには10種類のアミノ酸がすべて含まれており、完全なタンパク質と考えられ、また食物アレルギーになりにくいことで評価されています。
■キアオラが使用するラムは、自然放牧で育った生後12カ月未満の幼羊で鉄分はほうれん草の4倍です。
■犬の消化器官に適した肉中心のレシピは、消化・皮膚・被毛・おいしさ・免疫力・便のヘルスケアを追及したBACK TO BACICS独自処方のフードです。
■食物アレルギーに配慮、穀物不使用。
■「鶏脂」、「キャノーラ油」、「フィッシュオイル」でオメガ3&6脂肪酸をバランスよく摂取することで健康を維持し、皮膚被毛の健康をサポート。
■肉原料を最大限配合のため、粒の形状を安定させづらく、製造ロットごとに粒のサイズと形状にバラツキがある場合があります。
■肉原料を最大限配合し、でんぷん原料を最小限に配合のためぬるま湯でふやけにくいです。
■肉食獣の食事に近づけるため、ミネラルの一部として骨をすりつぶして配合しているため、すりつぶしきれない小さな骨粉が粒の表面に出ているものがあります。
★仔犬?高齢までの全ライフステージに対応したドッグフードです。
【原材料】
ラム生肉、乾燥ラム、ポテト、乾燥サーモン、えんどう豆、タピオカ、鶏脂、天然フレーバー、キャノーラ油、フィッシュオイル、ビタミンEサプリメント、ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)、ビタミンAサプリメント、チアミンモノニトレート(ビタミンB1)、リボフラビンサプリメント、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、ビタミンD3サプリメント、葉酸(ビタミンB9)、タウリン、塩化コリン、 硫化マグネシウム、硫化亜鉛、硫化鉄、炭酸カルシウム、硫化銅、硫化マンガン、ヨウ酸カルシウム、硫化コバルト、亜セレン酸ナトリウム、酸化防止剤(ローズマリー抽出物・グリーンティ抽出物・スペアミント抽出物)
【成分】
粗タンパク:30.0%以上、粗脂肪:15.0%以上、粗繊維:4.0%以上、灰分:10.0%以上、水分:10.0%以下
カロリー382Kcal/100g
【給餌量】(単位はg)

上記の給与量は目安です。運動量、個体差、環境、基質などにより適正な給与量は異なります。 愛犬の体重や体型をチェックして、給与量はご調整ください。
|